小学校中学年程度〜大学生対象
僕らの対話教室 | 「FUTURE MAKING DIALOGUE」 | ワッショイ! | |||
---|---|---|---|---|---|
伸長が期待される要素 | 個人の自立 | 自分の人生や社会課題を「自分事」として引き受ける自覚を促す | H | H | H |
社会・地域との接続 | 自身の将来の「居場所」としての社会や地域と繋がる | L | H | L | |
多様性の涵養 | 他者との対話を通じた自己の相対化と、多様な価値観の涵養 | HH | HH | HH | |
豊かなコミュニケーション | 他者の意見を引き出し尊重しつつも、自身も主張する | H | H | HH | |
健全な批判力と問いを立てる力 | アタリマエを疑い、二項対立に陥らず止揚を求める態度の醸成 | M | M | L | |
活用する手法やツール | ダイアローグ(対話) | グループで、またワールドカフェなどで「促進された対話」の時間を創出する | ◯ | ◯ | ◯ |
フィールドワーク | 「空中戦」ではない、地域社会のリアルな声を収集する | (◯) | |||
レゴ(R)シリアスプレイ(R) | 付箋や模造紙では産み出せない「手に取れる」リアルを出現させる | (◯) | (◯) | ||
ワークブック&ワークシート | フリーハンドだけでは困難な課題を、スマートにガイドする | ◯ | ◯ | ◯ | |
プレゼンテーション | 自分の考えを「さらす」ことと、そこから得られるフィードバックを体験する | ◯ |